日本一の星が降る地・阿智村エリア。
あなたの旅立ちは、満点の星空と共に。

ふるさと日本の山に眠り、風に還る。
星が見守る静かな散骨のかたち。

星空散骨とは?

日本一の星空が望める阿智村隣接地域の空の下、創業家が百年以上大切に見守ってきた山林で行う自然葬です。海でも墓でもない、“星空のもとで眠る”という新しい供養のかたちを静かに提供します。

自然に寄り添う

地形・風向き・星空に配慮し、夜間に静かに実施いたします。代々受け継いだ山林の許可エリアにて執り行います。

安心の運用

粉骨は提携の専門業者へ委託いたします。散骨時の写真・座標・天候を記録し、証明書へ丁寧に反映いたします。

分かりやすい手順

プラン選択 → 情報入力 → 決済 → 専用キット発送 → ご返送 → 散骨実施 → 証明書送付。

代表者の写真

「星空の下で眠るという選択が、ご家族にとって静かな慰めになりますように。安全と誠実な運用を第一に、ひとつひとつ丁寧にお手伝いします。」

山崎 友也(代表)

プランのご紹介

粉骨込みの3プランをご用意しています。

代行プラン

粉骨(提携業者)+星空散骨+証明書+写真10枚

¥49,800

このプランを選ぶ

映像プラン 準備中

代行プラン+タイムラプス映像編集

準備中

プレミアム立会 準備中

現地立会い+観光宿泊推奨

準備中

お申し込みフロー:プラン選択 → 情報入力 → 決済 → 専用キットの発送 → ご返送 → 散骨実施 → 証明書送付

粉骨は提携専門業者に委託。散骨は代表者が夜間に実施し、散骨証明書を発行します。

散骨の流れ

散骨証明書

  • 星空を背景にしたA4証明書を1枚ずつ発行
  • 厚紙・高級印刷(コットン紙180kg前後)、金箔タイトル
  • 可変印刷:故人名/日付/緯度経度/天候情報
  • 発行番号・発行者名入り

安心・品質

  • 粉骨:厚労省ガイドライン準拠、提携業者が専門処理
  • 散骨:墓地埋葬法非該当(撒く形式)
  • 記録:散骨時の写真・座標・天候データを証明書へ反映
  • プライバシー保護・個人情報管理の徹底

よくある質問

粉骨はどこで行いますか?

提携の専門業者に委託し、真空パックでお預かりします。

散骨はどんな場所ですか?

阿智村近くの山間地、創業家が長く守り続けてきた山林の中で、安全に配慮したエリアです。

法律的に問題はありませんか?

「撒く」形式のため墓地埋葬法の規制対象外です。

証明書はいつ届きますか?

散骨完了後、約1週間で発送いたします。

お問い合わせ

資料請求・ご相談は下記よりお送りください。

星空

すべてお任せで39,800円。星と大地に還る。

粉骨・送骨キット・ご献花/ご献酒・証明書・骨壺/骨箱の処分まで、基本プラン一式で。

海が苦手な方へ。星と大地に還る、やさしい散骨。

波ではなく、風と光に包まれて。阿智村の山の上で、星に見守られる静かな自然葬を。

日本一の星空の地で。満点の星に見守られる静かな眠り。

海ではなく、空と風に包まれる“もうひとつの自然葬”。

星空散骨とは?

日本一の星空が望める阿智村隣接地域の空の下、創業家が大切に守ってきた山林で行う自然葬です。海でも墓でもない、“星空のもとで眠る”という新しい供養のかたちを静かに提供します。

サービスへの想い

代表者の写真

私たちは、「お墓ではなく、自然の中で眠りたい」というお声をたくさん耳にしてまいりました。

けれど実際に場所を探そうとすると、海洋散骨は「海が苦手で不安」、樹木葬は「区画や費用の制約が多い」など、心から納得できる選択肢が少ないのが現実です。

私自身も家族を見送る際、同じ悩みを抱えました。

そうして辿り着いたのが、長野県の山でした。家族が長年守ってきた静かな場所で、昼は鳥の声、夜は星空が広がります。

この場所なら、海が怖い方も都会が苦手な方も、自然の中で安心して眠っていただける──そう考え、「星空散骨」をはじめました。

私たちは派手な儀式ではなく、想いに寄り添うことを大切にしております。ご遺骨をお預かりし、粉骨から散骨まで丁寧に行い、空と風の記録とともに証明書をお渡しいたします。

最期の場所を“やすらぎ”として感じていただけるよう、ひとつひとつの散骨を大切にいたします。まずはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。プラン外のご希望やご事情にも、できる限り柔軟に対応いたします。

プラン

ご家族を見送ることに慣れている方はいません。星空散骨では、どなたでも安心してご利用いただける 送骨キットをご用意しています。お骨をご送付いただいた後は、専門スタッフが粉骨から散骨までの すべての工程を丁寧に代行いたします。ご不幸後のお忙しい時期でも、安心してお任せください。

自然散骨プラン

¥39,800

自然散骨プランのイメージ
  • 粉骨(提携の専門業者に委託)
  • 送骨キットをご用意
  • 山の星がよく見える場所にて散骨
  • ご献花・ご献酒/散骨証明書
  • 骨壺・骨箱は当方でお引き取り

星空散骨プラン(風船葬)

¥98,000

星空散骨プラン(蓄光バルーン)のイメージ
  • 粉骨(提携の専門業者に委託)
  • 蓄光バルーンに包み、夜空へとお見送り
  • 見送りの様子を撮影・編集しデータ納品
  • 生分解性素材を使用(環境配慮)
  • 記念証明書(オプション対応)

散骨の流れ

  1. 申込/決済 Day 0
  2. キット発送 +1–2日
  3. 返送/粉骨 +3–7日
  4. 日程確定 +2–3日
  5. 散骨実施 +7–14日
  6. 証明書送付 +7日

目安合計期間: 約20〜33日(決済から証明書送付まで)。予約状況・ご返送日・天候等により前後します。

実施エリア

長野県 阿智村近郊の山間部(私有林内の安全に配慮したエリア)。具体の散骨ポイントはご契約後に個別ご案内します。

よくある質問

粉骨はどこで行いますか?

提携の専門業者に委託し、真空パックでお預かりします。

散骨はどんな場所ですか?

阿智村近くの山間地、創業家が守り続けてきた山林の中です。

粉骨は必須ですか?

はい。第三者への配慮とトラブル防止のため、2mm以下に粉骨した上で実施します(厚労省ガイドライン準拠)。

法律的に問題はありませんか?

「撒く」形式の自然葬は墓地埋葬法の規制対象外です。当社は地域慣行とガイドラインに従い安全に配慮して実施します。

遺骨はすべて散骨しないといけませんか?

一部を手元供養として保管することも可能です。分骨用の小容量容器への小分けにも対応します。

他のご遺骨と混ざりませんか?

案件ごとに個別管理で作業・運搬・保管します。混在しない運用手順を徹底しています。

貴金属(歯科金属など)は返却できますか?

事前にご要望があれば個別に返却します。原則はご遺灰と同梱します。

キャンセルは可能ですか?

粉骨着手前まではキャンセル可能です。粉骨着手後および散骨後は返金できません(詳細は利用規約)。

スケジュールの目安は?

決済から証明書到着まで約20〜33日が目安です(予約状況・返送タイミング・天候により前後)。

お問い合わせ